日本橋駅のオフィス街について
検索結果:物件201件(空室414件)
小田ビル
物件番号:638-00149
小田ビル(中央区新富)は八丁堀駅(出口)から徒歩4分の賃貸オフィスです。新大橋通りから少し入ったところに建てられている6
階建てのビルです。外観はシンプルなライトグレーのタイル張りで窓面が大きいので採光性は高いでしょう。トイレは2階以上は男女
別にあります。また、間取りはほぼ長方形のため、レイアウトの自由度は高いでしょう。周辺はビジネス街ですが、隅田川が近くを流…
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 40.00 坪 | 月額484,000円 坪単価12,100円 |
264万円 | 即 | ![]() |
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
ザ・パークレックス小網町第2ビル
物件番号:651-00017
ザ・パークレックス小網町第2ビル(中央区日本橋小網町)は水天宮前駅(6番出口)から徒歩4分の賃貸オフィスです。ザ・パーク
レックス小網町第2ビルは水天宮前駅(6番出口)の他に茅場町駅(4A番出口)徒歩5分、人形町駅(A2番出口)徒歩6分で利用
も可能です。
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
6 | 40.28 坪 | 月額:応相談 坪単価:応相談 |
応相談 | 2021.5月.上旬 | ![]() |
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
日本橋人形町石井ビル
物件番号:652-00019
日本橋人形町石井ビル(中央区日本橋人形町)は人形町駅(A6番出口)から徒歩3分の賃貸オフィスです。日本橋人形町石井ビルは
人形町駅(A6番出口)の他に水天宮前駅(8番出口)徒歩7分、三越前駅(B6番出口)徒歩7分で利用も可能です。
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 40.62 坪 | 月額:応相談 坪単価:応相談 |
応相談 | 即 | ![]() |
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
千城ビル
物件番号:661-00086
千城ビル(中央区日本橋本町)は新日本橋駅(8番出口)から徒歩1分の賃貸オフィスです。千城ビルは新日本橋駅(8番出口)の他
に三越前駅(A10番出口)徒歩5分、小伝馬町駅(3番出口)徒歩5分で利用も可能です。
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
9 | 40.63 坪 | 月額581,009円 坪単価14,300円 |
422万円 | 2021.6月.上旬 | ![]() |
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
日本橋大江戸ビル
物件番号:646-00202
日本橋大江戸ビル(中央区日本橋茅場町)は茅場町駅(2番出口)から徒歩2分の賃貸オフィスです。新大橋通りを一本西へ入ったと
ころにある、9階建てのビルです。2011年4月竣工の比較的新しいビルです。ベージュのタイルを使った、落ち着いた雰囲気の外
観です。基準階は40.68坪のL字型の間取りで、無柱空間とフリーアクセスの床で、レイアウトしやすくなっています。トイレは…
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 40.68 坪 | 月額917,334円 坪単価22,550円 |
414万円 | 相談 | ![]() |
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
プレリー日本橋ビル
物件番号:643-00295
プレリー日本橋ビル(中央区日本橋)は日本橋駅(C6番出口)から徒歩2分の賃貸オフィスです。プレリー日本橋ビルは日本橋駅(
C6番出口)の他に茅場町駅(11番出口)徒歩5分、三越前駅(B6番出口)徒歩7分で利用も可能です。
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
正栄ビル
物件番号:633-00141
正栄ビル(中央区京橋)は宝町駅(A3番出口)から徒歩2分の賃貸オフィスです。京橋竹河岸通りに面して立地しているビルです。
外観はベージュの吹付けでどっしりとしたレトロな重厚感を漂わせています。室外に男女別のトイレと給湯スペースが設置されていま
す。室内は白とグレーを基調とし、明るい印象です。周辺はオフィス街ですが、様々な飲食店が徒歩圏内に集まっているので、ランチ…
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
6 | 41.04 坪 | 月額708,933円 坪単価17,275円 |
513万円 | 即 | ![]() |
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
リーラック第一ビル
物件番号:662-00011
リーラック第一ビル(中央区日本橋蛎殻町)は水天宮前駅(3番出口)から徒歩5分の賃貸オフィスです。リーラック第一ビルは水天
宮前駅(3番出口)の他に茅場町駅(4A番出口)徒歩6分、人形町駅(A2番出口)徒歩8分で利用も可能です。
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 41.31 坪 | 月額:応相談 坪単価:応相談 |
応相談 | 2021.7月.上旬 | ![]() |
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
Daiwa八丁堀駅前ビル
物件番号:665-00335
Daiwa八丁堀駅前ビル(中央区八丁堀)は八丁堀駅(B3番出口)から徒歩1分の賃貸オフィスです。Daiwa八丁堀駅前ビル
は八丁堀駅(B3番出口)の他に茅場町駅(1番出口)徒歩7分、宝町駅(A2番出口)徒歩8分で利用も可能です。
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 41.42 坪 | 月額:応相談 坪単価:応相談 |
応相談 | 2021.7月.上旬 | ![]() |
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
日本橋オリーブビル
物件番号:660-00056
日本橋オリーブビル(中央区日本橋本石町)は新日本橋駅(2番出口)から徒歩4分の賃貸オフィスです。外堀通り沿いに佇む、地上
11階建てのオフィスビルです。
竣工は2009年。白を基調としたデザインは外観・内観ともに清潔感に溢れてい
ます。
首都高速が目の前を走る開けた通りが面前にあるため、採光性や見晴らしは大変良好です。
…
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
7 | 41.44 坪 | 月額911,702円 坪単価22,001円 |
415万円 | 相談 | ![]() |
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
高島屋の再開発
-
日本橋高島屋を中核とした2.6ヘクタール、延床282,000平米におよぶ大規模開発で2018年度に全体竣工の予定です。
日本橋高島屋をB街区、北側にある日本橋2丁目5番と6番エリアをA街区、東側の高島屋新館と太陽生命ビルをC街区とする再開発です。
A街区ではオフィスとエネルギーセンターなどを備えた地上26階地下5階の高層ビルが建築予定で、世界的に著名なデザイナーSkidmore, Owings & Merrill LLP(SOM)によるデザインにより高島屋と調和のとれた洗練された外観で一体感を感じます。
B街区では重要文化財の高島屋日本橋店を核としながら駅前広場の整備や緑に囲まれた屋上オープンテラスの設置が予定されています。
C街区では地上31階地下5階建てのオフィス・商業施設等を予定しています。 ワンフロアの基準階約800坪は都内最大級の広さです。 高さ2900mmの天井が開放感を感じます。
また、防災時の電力確保や帰宅困難者受け入れ機能の整備など地域全体の防災対応力にも貢献するプロジェクトです。
日本橋一丁目プロジェクト
-
日本橋駅直結、JR東京駅から徒歩7分、中央通りと永代通りに面した日本橋交差点角地に地上13階建ての新たな複合ビルが建築されます。
特徴は防災性の高さで免震構造であるのはもちろんのこと、72時間運転可能な非常用発電機を屋上に設置予定です。 防災センターは地上2階に置かれ万が一の浸水時も継続的な運営が可能です。 また近年では多発しているゲリラ豪雨や都内で最も危惧されている荒川決壊にも対応する浸水想定域以上の防潮板が設置されます。
賃貸オフィスフロアはワンフロア約400坪の整形無柱空間を実現します。 平成27年2月の竣工予定です。
日本橋駅から近い大型貸事務所
-
日本橋交差点建つ三井住友銀行東京中央支店のある「柳屋ビル(中央区日本橋2-1-10)」や2006年に竣工された丸善日本橋店のある「日本橋丸善東急ビル(中央区日本橋2-3-10)」、COREDO日本橋の上層階「日本橋1丁目ビルディング(中央区日本橋1-4-1)」など大型賃貸オフィスビルが揃います。
東京駅へも徒歩でアクセスできる日本橋。 昔からオフィス街としての人気も高く、歴史あるエリアです。 歴史ある街なだけに各建物の老朽化もあり、再開発プロジェクトが盛んに行われています。 日本橋の代名詞と言われている高島屋日本橋店は重要文化財であり、再開発では屋上にテラス空間が設けられる予定です。
2004年に誕生したコレド日本橋(上層階は日本橋一丁目三井ビルディング)は日本橋のランドマーク的な存在です。
また日本橋は老舗の名店や企業も集まるエリアです。 1907年に創立された防災事業や繊維事業を手掛ける帝国繊維株式会社や海洋石油・ガス開発プロジェクトには欠かせない三井海洋開発株式会社のほか、水戸証券株式会社などの金融会社も多数日本橋に本社をおいています。