神保町駅のオフィス街について
検索結果:物件50件(空室70件)
楠本第18ビル
物件番号:423-00441
楠本第18ビル(千代田区内神田)は大手町駅(C2b番出口)から徒歩5分の賃貸オフィスです。外観はダークカラーのガラスをベ
ースにしたグリッドデザインでシンプルな中にもお洒落さが光ります。基準階は約42坪で、1フロア1テナント仕様。長方形に近い
間取りの無柱空間のため、フレキシブルなレイアウトが可能です。男女別トイレと給湯設備は室内に設置されているため、各階の独立…
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む(税別) | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 41.91 坪 | 月額838,200円 坪単価20,000円 |
804万円 | 即 | ![]() |
|
7 | 41.91 坪 | 月額838,200円 坪単価20,000円 |
804万円 | 2021.4月 | ![]() |
※賃料および管理費は税別の金額を表示しています。
後楽1丁目ビル
物件番号:775-00021
後楽1丁目ビル(文京区後楽)は水道橋駅(西口)から徒歩2分の賃貸オフィスです。後楽1丁目ビルは水道橋駅(西口)の他に飯田
橋駅(C2番出口)徒歩6分、後楽園駅(3番出口)徒歩9分で利用も可能です。
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む(税別) | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 41.92 坪 | 月額922,240円 坪単価22,000円 |
737万円 | 2021.9月.下旬 | ![]() |
※賃料および管理費は税別の金額を表示しています。
九段アビタシオン
物件番号:402-00165
九段アビタシオン(千代田区神田神保町)は神保町駅(A2番出口)から徒歩4分の賃貸オフィスです。靖国通りと専大通りとの間く
らいのところに立地しています。外観はライトグレーの吹付けでシンプルな建物です。1階には飲食店が入っているので視認性は高い
でしょう。エントランスは開放感のある造りになっていて、白と茶色を基調とした暖かみのある雰囲気です。周辺はビジネス街のため…
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む(税別) | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
2-3 | 42.82 坪 | 月額300,000円 坪単価7,007円 |
120万円 | 即 | ![]() |
※賃料および管理費は税別の金額を表示しています。
徳栄ビル
物件番号:389-00085
徳栄ビル(千代田区神田三崎町)は水道橋駅(西口)から徒歩2分の賃貸オフィスです。徳栄ビルは水道橋駅(西口)の他に神保町駅
(A2番出口)徒歩8分、飯田橋駅(A5番出口)徒歩10分で利用も可能です。
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む(税別) | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 43.00 坪 | 月額494,500円 坪単価11,500円 |
250万円 | 即 | ![]() |
※賃料および管理費は税別の金額を表示しています。
東英小川町ビル
物件番号:400-00001
東英小川町ビル(千代田区神田小川町)は新御茶ノ水駅(B5番出口)から徒歩3分の賃貸オフィスです。東英小川町ビルは新御茶ノ
水駅(B5番出口)の他に小川町駅(B5番出口)徒歩3分、淡路町駅(A7番出口)徒歩4分で利用も可能です。
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む(税別) | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 43.39 坪 | 月額737,630円 坪単価17,000円 |
442万円 | 即 | ![]() |
※賃料および管理費は税別の金額を表示しています。
神田近江屋ビル
物件番号:402-00045
神田近江屋ビル(千代田区神田神保町)は神保町駅(A9番出口)から徒歩5分の賃貸オフィスです。神田近江屋ビルは神保町駅(A
9番出口)の他に新御茶ノ水駅(B5番出口)徒歩6分、小川町駅(B5番出口)徒歩6分で利用も可能です。
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む(税別) | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
7 | 43.64 坪 | 月額872,617円 坪単価19,997円 |
879万円 | 即 | ![]() |
※賃料および管理費は税別の金額を表示しています。
第二進盛ビル
物件番号:398-00012
第二進盛ビル(千代田区神田司町)は淡路町駅(A6番出口)から徒歩2分の賃貸オフィスです。第二進盛ビルは淡路町駅(A6番出
口)の他に小川町駅(A6番出口)徒歩2分、新御茶ノ水駅(B6番出口)徒歩2分で利用も可能です。
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む(税別) | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 43.81 坪 | 月額569,530円 坪単価13,000円 |
455万円 | 2021.7月.上旬 | ![]() |
※賃料および管理費は税別の金額を表示しています。
TOHYUビル
物件番号:379-00022
TOHYUビル(千代田区神田猿楽町)は水道橋駅(東口)から徒歩6分の賃貸オフィスです。ベージュのタイル貼りの外観です。エ
ントランスとエレベーターホールは大理石調で高級感があります。フロアはL字型で、室内に給湯スペースとトイレが設置されていま
す。バルコニー付きなので休憩スペースにも使えます。機械警備が導入されているのでセキュリティ万全です。耐震は新耐震基準をク…
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む(税別) | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 44.00 坪 | 月額572,000円 坪単価13,000円 |
290万円 | 即 | ![]() |
※賃料および管理費は税別の金額を表示しています。
共和15番館
物件番号:418-00040
共和15番館(千代田区西神田)は神保町駅(A2番出口)から徒歩5分の賃貸オフィスです。基準階は44.63坪の長方形に近い
間取り。エレベーターから室内へはダイレクトインの仕様です。男女別トイレと給湯設備も室内に設置されています。OAフロア・機
械警備を導入済みです。外観はグレーのパネル張りでビル1階ではモスバーガーが営業中ですので、ランチや物件を示す際の目印など…
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む(税別) | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
8 | 44.66 坪 | 月額695,000円 坪単価15,563円 |
417万円 | 即 | ![]() |
※賃料および管理費は税別の金額を表示しています。
GLORKS水道橋
物件番号:389-00001
GLORKS水道橋(千代田区神田三崎町)は水道橋駅(西口)から徒歩5分の賃貸オフィスです。GLORKS水道橋は水道橋駅(
西口)の他に神保町駅(A2番出口)徒歩8分、九段下駅(7番出口)徒歩8分で利用も可能です。
※賃料および管理費は税別の金額を表示しています。
神保町を代表する賃貸オフィスビル「神保町三井ビルディング」
-
神保町を代表する賃貸オフィスビルとして最初に思い浮かぶのが「神保町三井ビルディング(千代田区神田神保町1-101)」です。 2003年3月に竣工され、地上23階地下3階建て延床26,000坪を超える超大型ビルです。 石壁とガラスのグリッドの外観は洗練された大人の印象。 ビルに東西両側にリフレッシュ対応スペースが設けられ2層吹き抜けの明るいスペースが確保されています。 1フロアの面積は約710坪で、OAフロア10㎝の上に2.8mの天井高。 天井まで開口した窓により開放感と採光に優れたオフィスフロアを実現しています。 旭化成株式会社さんなどがテナントとして入居されてい
神保町の駅から近い大型貸事務所
-
神保町の駅から近い貸事務所は、みずほ銀行九段支店のあるセキュリティ万全の「九段富士ビル(千代田区神田神保町2-4)」、平成19年に大規模な全館リニューアル工事を行った「タキイ東京ビル(千代田区神田神保町1-6-1)」、スクール系の使用も可能な「三省堂書店本社ビル(千代田区神田神保町1-1)」、落ち着いた環境にあり1フロア300坪弱ある「一ツ橋ビル(千代田区一ツ橋2-6-3)」などがあります。 いずれも神保町駅から近く交通アクセス至便のお勧めオフィスです。
ジェイシティ東京【J city TOKYO】
-
ジェイシティ東京は神保町の頭文字”J”と国際的にも通じる都市を表現した”Tokyo”を入れた神保町に対する愛着と未来への期待が込められたネーミング。 賃貸オフィス棟の「神保町三井ビルディング」、分譲住宅棟・店舗街の「東京パークタワー」、権利者オフィス棟の「神保町101ビル」の3街区で構成されています。 平成12年に着工し、平成15年に完成しました。 神保町駅と竹橋駅の4線2駅が利用できる都心主要エリアへのアクセスにも優れた立地です。
神保町のおすすめ手土産
-
神保町でお勧め手土産を聞いてみました。
まず取引先企業などへ伺う時に一押しなのが亀澤堂の豆大福。 創業100年を超える老舗店で、こだわりの材料を使ったもちもちの大福は甘すぎず男性でもぺろりと食べられます。
もうひとつが料理評論で有名な故岸朝子さんがお勧めする大丸焼き茶房の大丸焼き。 まるで今川焼のような見た目ですが、カステラのようなふわふわの皮に驚き、口どけの良さに思わずうなってしまうかもしれません。
神保町周辺は中小規模の貸事務所ビルが建ち並ぶオフィス街です。 地下鉄のアクセスが充実していて半蔵門線・三田線・都営新宿が利用可能で、JR水道橋駅へも徒歩圏です。 本の街としても有名で、集英社や丸善出版、ナツメ社の他にも多数の出版社さんが神保町にオフィスを構えています。 また古書店は約180店舗が軒を連ね、神保町交差点を中心に集積しています。 たくさんある古書店めぐりの拠点として「本と街の案内所」があり専用端末とスタッフが本探しをサポートしてくれます。
専修大学などの教育機関も複数集まり、安価な飲食店も多くカレーの街としてメディアで特集も組まれる街です。