新宿駅のオフィス街について
検索結果:物件269件(空室532件)
龍王堂ビル
物件番号:230-00386
龍王堂ビル(新宿区新宿)は新宿三丁目駅(C4番出口)から徒歩1分の賃貸オフィスです。新宿通り沿いの、地上7階・地下1階建
てのビルです。地下鉄の出入り口からすぐなので、天候の悪い日に便利です。現在、ジュエリーショップと美容室と語学学校が入居し
ています。基準階は20坪のL字型の間取りです。無柱空間でレイアウトしやすくなっています。室内に給湯室とトイレが設置されて…
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 20.00 坪 | 月額396,000円 坪単価19,800円 |
320万円 | 2022年9月上旬 | ![]() |
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
第3大谷ビル
物件番号:230-00390
第3大谷ビル(新宿区新宿)は新宿駅(B12番出口)から徒歩2分の賃貸オフィスです。第3大谷ビルは新宿駅(B12番出口)の
他に新宿西口駅(D3番出口)徒歩2分、新宿三丁目駅(B11番出口)徒歩3分で利用も可能です。
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 20.00 坪 | 月額638,000円 坪単価31,900円 |
580万円 | 即 | ![]() |
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
パークサイドスクウェアー
物件番号:230-00404
パークサイドスクウェアー(新宿区新宿)は新宿御苑前駅(1番出口)から徒歩2分の賃貸オフィスです。パークサイドスクウェアー
は新宿御苑前駅(1番出口)の他に新宿三丁目駅(C5番出口)徒歩5分、新宿駅(ミライナタワー改札)徒歩10分で利用も可能で
す。
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
8 | 20.00 坪 | 月額385,000円 坪単価19,250円 |
155万円 | 2022年7月中旬 | ![]() |
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
新宿センタービル
物件番号:237-00075
新宿センタービル(新宿区西新宿)は新宿駅(A17番出口)から徒歩4分の賃貸オフィスです。新宿駅の地下道から直結された地上
54階の超高層ビルです。貸室は、中央部分のエレベーターホールを囲うような造りとなっています。基準階フロアは約600坪を超
えており、広々としたフロアには無駄な支柱が無く、自由にレイアウトを組むことができます。過去に実施したリニューアルでは、ト…
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
ハーモニービル西新宿
物件番号:237-00594
ハーモニービル西新宿(新宿区西新宿)は初台駅(出口1)から徒歩7分の賃貸オフィスです。ハーモニービル西新宿は初台駅(出口
1)の他に都庁前駅(A5番出口)徒歩10分、新宿駅(7番出口)徒歩12分で利用も可能です。
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 20.42 坪 | 月額258,500円 坪単価12,659円 |
応相談 | 相談 | ![]() |
|
2 | 33.90 坪 | 月額464,200円 坪単価13,693円 |
応相談 | 相談 | ![]() |
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
代々木駅前一棟ビル(一棟貸し)
物件番号:175-00584
代々木駅前一棟ビル(渋谷区千駄ヶ谷)は代々木駅(東口)から徒歩1分の賃貸オフィスです。代々木駅前一棟ビルは代々木駅(東口
)の他に新宿三丁目駅(E8番出口)徒歩6分、北参道駅(1番出口)徒歩8分で利用も可能です。
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
1-3 | 20.43 坪 | 月額1,210,000円 坪単価59,227円 |
660万円 | 即 | ![]() |
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
陽輪台西新宿林屋ビル
物件番号:237-00269
陽輪台西新宿林屋ビル(新宿区西新宿)は初台駅(東口)から徒歩6分の賃貸オフィスです。陽輪台西新宿林屋ビルは初台駅(東口)
の他に新宿駅(8番出口)徒歩9分、都庁前駅(A5番出口)徒歩9分で利用も可能です。
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
11 | 20.46 坪 | 月額282,700円 坪単価13,818円 |
24万円 | 相談 | ![]() |
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
東京南新宿ビルディング
物件番号:177-00027
東京南新宿ビルディング(渋谷区代々木)は新宿駅(2番出口)から徒歩2分の賃貸オフィスです。東京南新宿ビルディングは新宿駅
(2番出口)の他に新宿三丁目駅(E10番出口)徒歩5分、新宿西口駅(出口1)徒歩7分で利用も可能です。
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
谷川ビル
物件番号:230-00727
谷川ビル(新宿区新宿)は新宿三丁目駅(E1番出口)から徒歩3分の賃貸オフィスです。谷川ビルは新宿三丁目駅(E1番出口)の
他に東新宿駅(A1番出口)徒歩6分、新宿駅(B12番出口)徒歩8分で利用も可能です。
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
7 | 20.74 坪 | 月額273,768円 坪単価13,200円 |
74万円 | 即 | ![]() |
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
アパライトビル
物件番号:237-00017
アパライトビル(新宿区西新宿)は新宿西口駅(D5番出口)から徒歩4分の賃貸オフィスです。アパライトビルは新宿西口駅(D5
番出口)の他に新宿駅(A18番出口)徒歩5分、西武新宿駅(南口)徒歩7分で利用も可能です。
階数 | 面積 | 賃料・共益費含む | 保証金 | 入居可能日 | 詳細 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 20.92 坪 | 月額517,770円 坪単価24,750円 |
387万円 | 即 | ![]() |
|
8 | 20.92 坪 | 月額506,264円 坪単価24,200円 |
387万円 | 即 | ![]() |
※月額は賃料及び共益費を含む税込金額を表示しています。
新宿駅新南口ビル(仮称)の誕生
-
2016年春に新宿駅新南口ビル(仮称)が誕生します。 新宿タカシマヤの北側、JR新宿駅南口の新宿交通結節点整備地と甲州街道に隣接し、JR新宿駅に直結するこのビルは新宿の新たなランドマークとも言えることでしょう。
地下2階地上33階建てで、貸室面積が基準階で約630坪という大規模ビル。 オフィス部分は地上6~33階部分で天井高はゆとりの3,000mm。 整形・無柱のオフィス空間が提供されます。
地上1~5階にはファッション店舗やレストランが配され新宿のさらなる賑わいが見込まれます。
新宿東宝ビル
-
新宿コマ劇場と新宿東宝会館の跡地に誕生した新宿東宝ビルは、ホテル・シネコン・飲食店が併設されています。 屋上テラスには実物大のゴジラヘッドが登場して話題を集めました。
地下1階・地上30階建てで8~30階までを「ホテルグレイスリー新宿」が、3~6階までが都内最大規模のシネマコンプレックス「TOHOシネマズ 新宿」が出店します。 最近の流れではオフィスビルの一部にホテルが組み込まれる事が多いなか、客室数970室のほぼホテルのビルです。 近隣の建物よりひときわ高く、新宿駅東口のランドマークになりそうです。
新宿エリアの大型貸事務所
-
新宿には大型物件が多数あり、ご紹介するビルに迷いますが特に駅からのアクセスの良い貸事務所ビルを掲載します。
・松岡セントラルビル(新宿区西新宿1-7-1)
・新宿カレイドビル(新宿区西新宿7-1-1)
・日本生命新宿西口ビル(新宿区西新宿1-17-1)
・新宿マインズタワー(渋谷区代々木2-1-1)
・小田急サザンタワー(渋谷区代々木2-2-1)
・NEX新宿(渋谷区千駄ヶ谷5-34-7)
・サウスゲート新宿ビル(渋谷区千駄ヶ谷5-33-8)
都内有数のオフィス街、新宿。 西新宿エリアまで徒歩で雨に濡れずアクセス出来るので通勤に利用する会社員や学生も多い駅です。 ターミナルとして乗降客数が世界で一番多い駅である事も有名です。 11路線が乗り入れており通勤・通学客の通過駅にもなるので人材募集がしやすく、リクルーティングにも有利なので派遣会社や人材紹介企業も多く立地しています。
駅周辺には大小さまざまなタイプのオフィスビルが建ち並ぶとともに飲食店ビル・百貨店・映画館なども充実しているので、終業後の楽しみにも困りません。
新宿駅周辺では慢性的に渋滞が発生するなどの問題を解決する為に新宿駅南口にタクシーや一般車の乗降場、バス関連施設が整えられたゆとりある空間が誕生します。(2016年3月完成予定) また東口と西口の往来がしやすいように自由通路が新設される計画(2020年頃完成予定)があるなど新宿全体が更に活性化する計画が進められています。